2011年10月26日水曜日

ジョイパッド・FPSの参考になりそうなURLメモ

http://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/hsp.htm

FPSの参考になりそうなURLメモ

http://d.hatena.ne.jp/mitsu_chie/touch/20081024/1224854821

http://d.hatena.ne.jp/mitsu_chie/touch/20091015/1255629299


2011年10月25日火曜日

Reflect Ball Ver. 0.2公開

【Reflect Ball Ver. 0.2】
http://www.box.net/shared/qv3gm6sntqhzz1atlo1e

実はまーだ試作段階ですが、Ver. 0.2を公開です。

Ver. 0.1との違いは以下の通りです。


①起動時の画面位置を、中央に持ってくるようにしました。

②敵出現時の処理を追加しました。出現時は半透明で、だんだん透明が無くなります。
 半透明時は当たり判定がありません。
 また今までは画面右端の真ん中を固定位置として敵が出現していましたが、ランダムの位置に出現するようにしました。

③当たり判定の範囲を立方ではなく球の測定にして、斜めの当たり判定についても厳密に判定するようにしました。


そんなわけですが、まだバージョンアップしていきますのでよろしく。

2011年10月24日月曜日

Reflect Ball Ver. 0.1公開


まだ試作段階ですけど、とりあえず公開。
【Reflect Ball (Ver. 0.1)】
http://www.box.net/shared/5r9si8n5189na2i56d82

前作同様、十字キーで自機(白い球)を操作して、敵(緑の球)を避け続けるゲームです。
ファイルをダウンロードして解凍した後、「RB.exe」を実行して下さい。

ちなみに、前作との相違点は以下の通り。
①敵は画面右端の中央に出現する。
②自機の操作でShiftキー同時押しによるスロー操作は未実装。
③プレイの一時停止操作も未実装。

あとバグを見つけたら教えてもらえるとありがたいです。
当たり判定が厳しいよー等の意見ももらえれば、と。

ではまた!
(´∀`*)ノシ

2011年10月20日木曜日

Metasequoia面白い


HSPで3Dモデリングのイメージファイルを作るために、Metasequoiaを使います。

初めて使ってみたけど、これは面白いっ!

…いかん。
HSPでプログラミングするより、下手するとハマってしまう。
(;・∀・)

2011年10月19日水曜日

HSPスクリプトエディタの色分けキーワードって?



HSPスクリプトエディタの色分けキーワードって、どうやって設定するんだろう?
ググッてもそれらしい方法がまだ見つかりません。

おそらくこの設定を使って、HGIMG3の命令キーワードとかを色分け表示することができるようになると思うんだけどなぁ。
(´ε`;)ウーン…

Xファイル作成

MetasequoiaでXファイルを作成するので、お気に入りに講座サイトを追加。
まぁ、最初は簡単な球を描いてみようかな。
Reflect Ballのキャラクタもそうだし。

早速

早速だけど、記事の投稿が全然進んでいないです。

まあ、気を取り直して。

たまには開発したいモノのネタも、メモ代わりに綴っていこうと思います。

今回はHSPのHGIMG3を利用して、過去に開発した弾幕養成アプリ「Reflect Ball」をリメイクします。

目標とする成果物はそのアプリだけど、目的という観点では以下の通り。

①HGIMG3に慣れる。
②HSP上のモジュールの概念を理解する。

まずは参考となる良質なサイトを見つけたので、ここで学んで行きたいと思います。

【いなえの鉛筆】
http://www.geocities.jp/inaeggmon/hgimg3.html

実はブログの更新が遅れていたのは、そのサイトをいつも拝見してたから…と、言い訳してみたり。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪

2011年10月14日金曜日

まぐらぼ開始

今までは色んなブログを使ったりして、開発するアプリ等の履歴を残していたけど、今回より「まぐらぼ」一本に統一して管理します。

このブログでは主に何かしらのアプリ開発に関するネタを残していきます。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ